泌尿器科専門医 ドクター尾上の医療ブログ:泌尿器科専門医 ドクター尾上に寄せられるさまざまな性感染症のトラブルについて専門家の立場からお答えします。

Home > 【学会報告】 > 講演「目で見る これが梅毒だ」(岡山)

講演「目で見る これが梅毒だ」(岡山)

学会報告です。2017年1月14日 岡山コンベンションセンターで
第7回 日本性感染症学会 中国・四国支部総会 学術講演会が開催されました。
 
私は特別講演で招かれました。演題は「目で見る これが梅毒だ」です。
 
座長は中国・四国支部会長の岸本寿男先生です。
 
当日は日本中が寒気に覆われて、大雪注意報がでていましたので、新幹線が動くか、
 
無事に着くか心配していましたが、約30分遅れで岡山に無事到着できました。
 
途中、彦根あたりはかなり雪が降っており、車窓から雪景色を楽しみました。

 
①雪の降る中、岡山へ無事到着!
20170213-01.png
岸本寿男先生(岡山県環境保健センター所長)は2016年12月3日(土)・4日(日)に
開催されました日本性感染症学会 第29回学術大会の会長を務められました。
会場は岡山コンベンションセンターでした。
同時に December 1[Thu.]‐3[Sat.]2016
19th IUSTI ASIA‐PACIFIC CONFERENCE
がOkayama Convention Center
でJointoされました。
 
岸本寿男先生、大変お疲れ様でした。
また先生の素晴らしい統率力には感服いたしました。

 
②岸本寿男先生、大変お疲れ様でした。
20170213-02.png
私の特別講演の座長は
岸本寿男先生(岡山県環境保健センター所長)です。

 
③特別講演:演題:「目で見る これが梅毒だ」
20170213-03.png
私の特別講演の演題は「目で見る これが梅毒だ」です。
約90分の講演となりました。
 
梅毒患者はこの5年間で約5倍と激増しています。

 
 
④梅毒患者はこの5年間で約5倍と激増
20170213-04.png
講演内容は以下の如くです。
疫学的調査の報告。
梅毒が何故、急に増加したのか。
梅毒トレポネーマの特徴。
梅毒の分類。
第1期 顕症梅毒の症状。
初期硬結。
硬性下疳。
無痛性横痃。
性器外硬性下疳。
鑑別診断。
視診技術。

 
 
⑤参考症例:冠状溝に発症した硬性下疳
20170213-05.png
第2期 皮膚症状:バラ疹、乾癬、脱毛、
扁平コンジローマ、口腔咽頭粘膜斑。
第3期 結節性梅毒疹、ゴム腫。
第4期 神経梅毒。
悪性梅毒。
眼科領域の梅毒。
軟性下疳。

 
⑥梅毒は著名人のサロン文化の中で育まれた。
20170213-06.png
梅毒の診断・検査。
梅毒の治療。治療ガイドライン。
ヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応。
治療の問題点。
HIV患者の梅毒の治療。
臨床医の落とし穴。
梅毒の予防。
 

⑦梅毒予防の基本
20170213-07.png
⑧講演風景
20170213-08.png
講演終了後、岸本寿男先生の案内で素晴らしい「鮨や」へ!
その後、先生の遊び場のジャズピアニストやベース、ボーカリストのいる
ジャズ喫茶へ!

 
⑨岸本寿男先生のみごとな尺八演奏!
20170213-09.png
お陰さまで素晴らしい岡山でした。
岸本寿男先生に感謝!



2017年02月11日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dr-onoe.com/mt/mt-tb.cgi/384

Entries

Archives