泌尿器科専門医 ドクター尾上の医療ブログ:泌尿器科専門医 ドクター尾上に寄せられるさまざまな性感染症のトラブルについて専門家の立場からお答えします。

Home > 【その他の病気】 > スキンシップでうつる疥癬(前編)

スキンシップでうつる疥癬(前編)

20120108.jpg

とても寒い日の午前診療中に「あそこが痒いんです!」と、
30代後半の男性サラリーマンが受診してきました。
話を聞くと、夜中になると、あそこが猛烈に痒くなるとのこと。
あそことは、陰嚢のことである。
診察すると、左右の陰嚢皮膚がデコボコになっており、赤い 3-5mm大の結節が多数見られます。 また、手指の指と指の間(指間)、そして、胸などに赤いブツ ブツができていました。

疥癬(かいせん)は、ヒゼンダニという体長、約0.4mmの虫です。
比較的柔らかい皮膚表面の角質に寄生します。
痒みが主な症状の皮膚病ですが、夜中に激しい痒みに襲われるというのも特徴の一つです。
ただし、通常疥癬と、感染力の強い角化型疥癬の2種類があります。

この2種類がどう違うかというと、同じヒゼンダニによる皮膚病なのですが、患者さんに寄生しているヒゼンダニの数が違います。
通常疥癬では重症例でも1,000以下なのに対し、角化型は100万~ 200万と桁違いに多く、感染力が強いといわれています。

角化型は免疫力が落ちた高齢者に発症しやすいと言われ、病院や介護施設(老人ホーム)で集団感染することが多く、時々、ニュースにもなっています。
スキンシップ(肌と肌が触れる)やタオル、ベット、 リネンなどから感染するんですね。

では次回は、感染した場合の治療について、詳しくお伝えすることに致しましょう。 




2012年01月08日

Entries

Archives